Root Field

「Less is more」
本当に大事なことは、ほんのわずかなのかもしれない。
古民家で味わう、侘びと寂び。
余計なものを削ぎ落とし、初めて見出す心豊かな暮らし。

古民ピングマイスターのおもてなしとご案内で、
古民家暮らしと快適アウトドアを体験する宿。
“古いけれど新しい”心豊かな休日の過ごし方をご提案します。
古民家
KOMINKA

古民家で過ごす

壮麗な富士の麓にある西湖。天然記念物のクニマスが生息するこの湖は、富士五湖の中でもっとも開発されておらず、手つかずの自然がそのまま残る貴重な場所です。
朝のお散歩、サイクリング、SUP、様々な楽しみ方ができるこの湖から徒歩5分ほどの場所にrootfieldはあります。
rootfieldは築150年を超える本物の古民家です。
なので階段が急だったり、床がギシギシ鳴ったり、梁が低くて頭をぶつけたり・・・。
今の家とは違って、ちょっと気をつけないといけない家。
昔のおじいちゃんやおばあちゃんの家を思い出すような、懐かしさが残る家。

Check In 15:00 / Check Out 10:00
1階 居間&ワークスペース
大きなガラス窓を開ければ縁側もある、約40畳の開放的なスペース

2階 寝室
2階は畳敷き50帖のワンフロア。朝は鳥のさえずりで目覚めます

キッチン
IHヒーターや調理器具、冷凍冷蔵庫、食器&カトラリーもご自由にお使いいただけます

バスルーム
ゆったりくつろげる広々としたお風呂。
洗濯機やアメニティも完備。心地よいバスタイムを過ごせます

アメニティ
バスタオル・フェイスタオル・シャンプー・ボディソープ・歯ブラシ・ヘアブラシ・
ボディスポンジ・化粧水・ドライヤー

貸し出し
自転車・洗濯機・乾燥機・BBQ台&木炭(有料)・焚き火用薪(束¥1,000)・
Free Wi-Fi

体験
EXPERIENCE
昔の人々の暮らしをなぞらえる古民家暮らし、非日常を味わえるアクティビティ、頭で「知る」のではなく全身で「体験する」ことで、何かを吸収していってほしい、そんな願いを込めたプログラムをご用意しています。
薪割り・釜戸でご飯(所要時間:約1時間)
薪割りは一見簡単そうですが、実際にはけっこう難しいもの。でも作業のコツや注意点を知れば大丈夫。初心者でも楽しく安全に体験していただけます。薪割り後は釜戸ごはんや焚火をお楽しみください。
※お米は南アルプスの天然水に育まれた武川米をご用意

トレイルウォーク(開始時間:翌朝9時〜/所要時間:2時間半〜3時間)
1200年前の富士山噴火によって作られた青木ケ原樹海。溶岩と苔が作り出した森では、他では見られない独特な景色を見ることができます。
ガイドと一緒に大自然のパワーを感じながら樹海を散策しましょう。

ナイトツアー(開始時間:当日20時〜/所要時間:1時間)
野生の鹿に100%!?会える、ドキドキワクワクの夜のツアー。
豊富な知識を持つガイドが案内してくれるので、夜でも安全に野生動物を観察できます。
昼間はなかなか見れない動物や、運が良ければ満点の星空も堪能できるかも!
お子様からお年寄りまで、誰でも楽しめる内容です。

囲炉裏焼き
昔懐かしい囲炉裏で季節の食材をご堪能ください。
ご用意する食材は地元産の新鮮野菜、富士山の麓・忍野八海名水でつくる伝統製法の豆腐。
山梨県のブランド牛甲州ワインビーフとニジマスなど。
じっくりゆっくりと炭火で焼き上げるまでのワクワク感と、囲炉裏を囲んだ語らいのひとときをお楽しみください。

各体験詳細は、メールまたはお電話にてお問い合わせください。

SUP(開始時間:翌朝9時〜/所要時間:2時間)
青木ケ原樹海に囲まれた神秘的な湖、西湖でsup体験をしてみませんか。
富士五湖の中で唯一エンジン付きボート使用不可の為、静かで穏やかな湖を楽しめます。
専任のガイドと一緒なので初心者でも安心。湖から眺める雄大な自然を満喫しよう。
※体験可能時期5月〜10月

レンタルサイクル
当宿にご宿泊の方には無料で貸し出しを行なっております。
西湖一周は自転車で約30分。
自然豊かな土地を風を感じながら巡ってみてはいかがでしょう。

ワーケーション利用
企業のワーケーション利用を目的としたご宿泊も可能です。
■平日のみの最大6泊7日(日曜〜土曜まで)
■最大10名まで宿泊可能 ¥300,000〜
素泊まりでの連泊プランとなります。合宿研修などのご利用も可能です。
【設備】
モニター2台/プリンター/シュレッダー(小型)/プロジェクター/プロジェクタースクリーン/チェア2脚/Free Wi-Fi
細かな要望にも対応できるよう、ご利用希望の際は直接のご連絡をお願い致します。
※HPからのご予約はできません。
10名以上でのご利用や、1ヶ月など長期での貸し切り希望などは要相談となります。

【企業向け】ウェルネス宿泊プラン
Root Field 古民ピング
古民ピ
KOMIMPING
rootfield は古民ピングを楽しめる宿です。

古民ピングは古民家+キャンピング【Camping】の造語で、古民家の雰囲気にテントというアウトドア要素を組み合わせたもの。
テント仕様なのに床が畳だったり、ドラム缶風呂に入れたり、普段では味わえない感覚を楽しんでいただけます。
また、こちらは愛犬と宿泊も可能です。

自然を身近に感じられることも古民ピングの魅力のひとつ。
どんなふうに過ごすか、どんな体験をするかはお好み次第です。
古民ピング専用ウェブサイトはこちら

Access

アクセス

※駐車場台数10台ほど

Information

お知らせ

FAQ

よくある質問

皆さまから寄せられた質問をまとめました。メールでのお問い合わせは、以下よりお願いいたします。
komimping@ku-u.info

お急ぎの方は、QRコードを読み取り「公式LINEアカウント」よりお問い合わせください。

夕食プランを申し込んだのですが、アレルギー等の対応は可能ですか。

対応致しかねます。冷蔵庫や簡易キッチンもございますので、食材を持ち込んで調理をお願いしております。

食材を持ち込んで囲炉裏で調理はできますか。

食材によっては脂が多く煙に反応して火災報知器が作動してしまうので、食材を持ち込んでの囲炉裏使用は不可としております。

花火をしても大丈夫ですか。

古民家敷地内のウッドデッキ部分であれば可能です。ただし手持ち花火限りとしています。

最大で何人まで宿泊可能ですか。

最大10人まで可能です。

ルームウェアはありますか。

ルームウェアのご用意はありませんので、ご持参ください。

ペットは宿泊可能ですか。

古民家の方では承っておりません。ペットをお連れの方は古民ピングサイトからご予約ください。

スピーカーや楽器の使用は可能ですか。

持ち込み、演奏は可能ですがアンプなどを使用しての大音量の演奏はお控えください。
 又、近隣施設の兼ね合いでウッドデッキでの演奏は不可としております。

ご予約はこちら